
保育園・幼稚園に通わせたい
休日保育
敦賀市の保育所等を利用しており、保護者の勤務等の理由により日曜日・祝日(年末年始を除きます。)に保育を必要とする子どものために休日保育を行っています。 対象児 敦賀市の保育園等に通っている満1歳以上の子ども 実施園 さみどり保育園 TEL:0770-22-1000 中郷西保育園 TEL:0770-24-5270 […]
⇒詳細を表示する幼児教育・保育の無償化対象施設一覧
子ども・子育て支援法第58条の2の規定に基づき、施設等利用費の支給に係る特定子ども・子育て支援施設等として確認した施設について、同法第58条の11の規定に基づき掲載しています。 ⇒資料 無償化対象施設一覧(令和4年9月1日時点) 認可保育所や認定こども園・施設型給付幼稚園(教育部分)については、一覧に記載はありませんが […]
⇒詳細を表示する施設等利用給付認定について
幼稚園等の預かり保育や認可外保育施設等を利用される方が、無償化の給付を受けるためには、敦賀市から新たに保育の必要性の認定を受ける必要があります。 1 保育の必要性の認定とは 以下の事由に該当していることが必要です。 1.就労(フルタイムのほか、パートタイム、夜間、居宅内の労働など、基本的にすべての就労を含む) 2.妊娠 […]
⇒詳細を表示する広域入所(お住まいの市区町村外の保育園への入園)
「広域入所」とは、里帰り出産や保護者の勤務地の都合などにより、お住いの市区町村以外の保育園へ入園できる制度です。 下記のいずれの場合も、お住まいの市区町村から保育の必要性について認定を受ける必要があります。 ・A:敦賀市にお住まいの方が、市外の保育園への入園を希望する場合・B:市外にお住まいの方が、敦賀市内の保育園への […]
⇒詳細を表示する特定子ども・子育て支援施設等の確認辞退について
子ども・子育て支援法第58条の6の規定に基づき、特定子ども・子育て支援施設等の確認辞退の届出があった施設について、同法第58条の11の規定に基づき掲載しています。 ⇒資料 無償化対象施設辞退一覧(令和2年11月2日時点) ⇒資料 無償化対象施設辞退一覧(令和3年3月31日時点) お問い合わせ先 児童家庭課敦賀市中央町2 […]
⇒詳細を表示する令和5年度新入園の受付について(保育園等)
令和5年度新入園申込の一斉受付は9月30日(金)で終了しました。令和5年度の入園を希望される場合は児童家庭課までお問い合わせください。 入園申込みの前に 申込みの際は、次の入園ガイドと注意事項をよくお読みください。 ・ 入園ガイド ・施設一覧_注意事項 ※ご提出いただく保育所等利用申込確認(同意)書についても同様によく […]
⇒詳細を表示する敦賀市立保育園における医療的ケア児の入園について
敦賀市立保育園における医療的ケア児受け入れに関するガイドラインの策定について 令和4年4月に敦賀市立保育園における医療的ケア児受け入れに関するガイドラインを策定しました。今回策定したガイドラインは、日常生活を営むために医療的ケアを必要とする子どもを保育園に受け入れるにあたり、必要となる基本的な事項や留意事項を示すことに […]
⇒詳細を表示する令和4年度現況届の書類提出について(保育園等)
令和4年度の現況届提出期間は終了しました。認定に係る書類が必要な場合は、別ページ「保育の必要性の認定」からダウンロードしてください。 子ども・子育て支援新制度では、保育施設等を利用している方について、保育を必要とする事由や家庭状況等の確認のため、年に1回、現況届の提出が必要です。 つきましては、下記のとおり必要書類の提 […]
⇒詳細を表示する令和5年度の幼稚園・認定こども園(幼稚部)の入園受付について
幼稚園・認定こども園の申し込み方法 (1)令和4年9月1日(木)から各幼稚園・認定こども園で配布する申込書類を受け取る。 (2)書類に必要事項を記入し、添付書類などを用意する。 (3)下表の受付日時に、第1希望の園へ書類一式を持参して申し込む。 ※募集人数は、今後の申込状況によって変更する場合があります。 ※私立幼稚園 […]
⇒詳細を表示する