
遊ぶ・学ぶ
児童館
児童館とは 児童館は、0歳から18歳未満までの子どもたちが自由に利用することができ、児童に健全な遊びを提供し、健康増進、情操を豊かにすることを目的とした施設です。 敦賀市には、敦賀児童館、松原児童館があり、児童の遊びを指導する専門の児童厚生員がいろいろな遊びの企画、指導を行っています。お気軽にご利用ください。 児童館の […]
⇒詳細を表示するキッズパークつるが
幅広い年齢の子どもが遊ぶことのできる屋内施設です。 日本最大級の5階だてネット遊具「スーパーコクーン」をはじめ、クライミングウォールやボールプール、砂で遊べるビーチテーブル、あかちゃん広場など、楽しい遊びと学びがもりだくさん! 屋内施設なので、天候にかかわらず、いつでも元気いっぱいに遊べます。ぜひみなさんでお越しくだ […]
⇒詳細を表示するプラネタリウムのご案内(こどもの国)
一般投映 土・日・祝日に午前11時と午後3時の2回投映しています。 特別投映 春まつりや秋のつどい、クリスマスなどの無料投映 講師を招いての投映や、楽器演奏等のコラボレーション投映などを開催しています。 トワイライトプラネタリウム 夕刻に開催する一般投映です。 春・夏・冬休み投映 長期休業期間の平日に一般放映 […]
⇒詳細を表示する出張すくすくひろば(子育て支援センター)
子育て支援センターでは、職員がおもちゃを持って市内各地域に出向く「出張すくすくひろば」を開催しています。申込は不要です。 ママ、パパ、おじいちゃん、おばあちゃん、ぜひ、お子さんと一緒に遊びに来てください。好きなおもちゃで遊んだり、子育ての悩みを相談したりしながら、地域の子育て家族とも交流しましょう。 日時・場所 毎週火 […]
⇒詳細を表示するベビーすこやかセミナー(子育て支援センター)
子育て総合支援センターでは、赤ちゃんとの「おでかけの第一歩」を応援しています。ご参加お待ちしています。 内容 ・ベビーマッサージ(助産師) ・手遊びの紹介(保育士) ・赤ちゃんの生活についての情報共有 ・体重計測 ・母乳や育児に関する個別相談 開催日 毎月第2、第4木曜日(詳しくは下記サイトの年間スケジュールをご覧く […]
⇒詳細を表示する親子すてっぷ教室(子育て支援センター)
粟野子育て支援センターでは、3歳以上の子どもを対象に、親子で参加する小集団の発達支援教室を開催しています。 集団生活に上手に馴染めない子どもの中には、次にすべきことがわからず困っていたり(先を見通す力の弱さ)、人との関係が築きにくかったり(コミュニケーション力の弱さ)といった特徴が見られます。親子すてっぷ教室では、先を […]
⇒詳細を表示する地域子育て支援拠点(子育て支援センター・おやこきらりんひろば)
敦賀市では、地域において子育て親子の交流等を促進する子育て支援拠点を設置することにより、地域の子育て支援機能の充実を図り、子育ての不安感等を緩和し、子どもの健やかな育ちを促進することを目的として、地域子育て支援拠点事業を実施しています。 事業の内容 ・子育て親子の交流の場の提供と交流の促進 ・子育て等に関する相談、援助 […]
⇒詳細を表示する絵本にこにこタイム(子育て支援センター)
絵本読み聞かせやわらべ歌の体験で親子の温かい時間を過ごします。センターご利用の際にご参加ください。 子育て総合支援センター(定員10組) 粟野子育て支援センター(定員12組) 10:15〜10:45 1歳から13:30〜14:00 1歳まで 日程 詳細は下記サイトをご覧ください絵本にこにこタイム(子育て総合支援センタ […]
⇒詳細を表示する